パワプロクンポケット14についてです。
パワプロクンポケット14を買いたいのですが面白いですか。
自分は、サクセスを中心にやります。札侍編が楽しみです。必殺魔球もとても楽しみです。
ペナントやミニゲームなどは特に・・・なのでサクセス、必殺魔球が楽しみです。
パワプロのファンなのでとても楽しみにしています。回答よろしくお願いします。
一通りクリアした感想です。
魔球リーグ編は舞台が少年野球なので、
「全年齢対象(笑)」なイベントはさほどありませんが、
過去キャラも多く登場しましたし、コアなユーザーにとっては楽しかったと思います。
魔球も思っていたよりは面白いシステムでした。
個人的には比較的楽に強い選手を作れる表サクセスです。
逆に裏サクセスは事故かなと・・・
敵に合わせてメタデッキを組めば楽にクリアできてしまったので。
今までのように仲間を集めてパーティーを組むシステムのほうが好みでした。
あくまで個人的意見としてみてください。
あとはセンシュクラッチも13に引き続き入っていますし、
11からのグッピーが若干システムを変えてトツゲキ甲子園になっています。
以上がプレイングしての感想ですが、
やはりパワポケは人それぞれ違う印象をもつのでご自分でプレイするのをお勧めします。
魔球リーグは前作に比べて強い選手作れます(前作に比べて試合数が多いのとバーニングのため)
オールAも作れるそうですよ(自分は今のとこA3つ)
魔球システムのおかげで試合に勝ちやすくなりました。
過去のキャラがかなり登場しますが、過去の作品してなくても楽しめました(自分は13から始めました)
過去のキャラについて気になるならパワポケ考察Wikiを見るのもありです(ただしネタバレ多いので注意)
パワポケ恒例(?)の弾道イベントが1つしかないです。
まぁ主人公が小学生だから仕方ないですが(笑)
彼女候補に関しては主人公が小学生のため過激な(笑)表現はありません。ただいろんな意味で普通な彼女候補はおそらく1人(笑)
彼女イベントも経験点がつくのが多いのであんまし能力に影響はない。
総括して魔球リーグはなかなか面白かったです。
裏のカード野球は前作がボリューム大きかっただけにちょっと残念な感じです。
カード野球自体は面白かったですが。
野球人形も強いの作りにくくなりました。
今回は魔球リーグのほうが強いの作れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿